
あなたは、結果を出すためにどんなことを意識、行動していますか?
結果が出ない時、それを、出ないから、
と、諦めるのではなく、
”結果が出ない”、こと、を、蓄積し続ける。
この蓄積し続けることによって、
”結果が出る”、という”アノマリー”(突然変異)が生まれます。
今日は、爆発!の日、でした!
何が、爆発!の日、なのか。
今の職場で仕事を始めて以来、最高の数字が出たからです!
午前中で、幸先良く数字が出たのですが、
昼からは、なかなか数字が出ず、、、、
苦しんで、、、、
苦しんで、、、、
夕方に爆発ー!!
でした。
今日は、数字が止まっていた、昼過ぎから、夕方までの時間、、
さすがに、こころが折れそうになりました。。。
それまでは、同僚達と、楽しく会話をしながら仕事をしていたものの、
さすがに、数字が長時間出なくなると、、、、
焦り始めたり、怒りの感情が出てきます。
私の場合、不安とか、焦りよりも、
怒りのエネルギーのほうが強いです。
"なんで、このやり方で、懸命にやっているのに、結果が出ないんだ!"
とか、
"今、結果が出ていなくても、蓄積すれば、出るはず!
でも、随分時間経っているぞ、まだなのかー!"
とか。
なんでしょう、結果を出せていない自分に対して、腹立たしくなるんですね。
だから、少し機嫌も悪くなり始めていました。
周りにも、漏れていたかもしれません。
ただ、諦めて、投げ出すことはしないようにして、
忙しい時間がやがて始まり、、、、
そこからは、”やるしかない!”と、集中モードになって、やり始めたら、、、
結果が出始めたのです。
今、振り返って思ったのは、
仕事に対して、どれだけ集中できていたか?
ということです。
仕事をみんなと一緒に楽しんでやる、
これは、悪いことではないと思います。
ただ、いつの間にか、ながら仕事や、
ある意味、片手間のようなかたちで、仕事をしていた時があったかもしれません。
今の仕事は、ながら仕事や、片手間で、数字が出るほど、楽な仕事ではありません。
私が今月入って、ずっと、デイリーの数字を達成し続けられているのも、、、
数字を取った時は、例外なく、
"よし!絶対数字取ってやる!"と、意気込んで、集中していた時だったと思います。
なので、改めて、仕事を楽しむことは、忘れずに、
けれども、キチンと意気込みと、集中することを忘れずに、取り組んでいきたいと思います。
結果が出ない時、それを、出ないから、
と、諦めるのではなく、
”結果が出ない”、を、蓄積し続ける。
この蓄積し続けることによって、
”結果が出る”、という”アノマリー”(突然変異)が生まれます。
これは、真理のメカニズムです。
結果が出るまでは、低空飛行を続けていた飛行機が、
結果が出ると、急上昇するようなイメージです。
細胞分裂を始めた細胞が、1、2、3、4、、、、と増えていくのではなく、
1、2、4、8、16、32、、、、、と増えていくイメージです。
私は、今まで、この結果が出ないこと、
すなわち、目に見えない蓄積をするのが苦手でした。
目に見えるものばかりに目がいくので、
目に見えるかたちで、結果として出る前に、諦めたり、投げ出したりしてしまっていたのです。
ですので、この、目に見えないものを、
目に見えるかたちまで、
蓄積し続ける、
ことを、諦めずに、明日も続けていきたいと思います!
蓄積あるのみ!
継続は力なり!
おやすみなさい。
こころのあり方が大事。
楽しく生きたいあなたへ。
お客さまの声は、コチラから☆
無料カウンセリングのお問い合わせは、コチラから☆